アラサーの節約食事事情

生活情報

みなさんごきげんよう(‘ω’)ノ

 

前回10月の家計簿を出しました

21.10月 独り暮らし家計簿【貯蓄計画】
30代後半の独り暮らし家計簿。ご自身と比較してみて、節約の参考になれば幸いです

 

そこでの食事事情を少し詳しく紹介していきたいと思います

⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 


 

基本毎日同じようなものを食べてます

ですが

特に栄養面とかは深く考えてません💦

 

それと年齢も30後半という事もあり

体型とかも気になりだしておりますので

ダイエットも兼ねた食生活になってます

 

朝食

ゆで卵 2個

ササミ 2切れ

プロテイン

 

去年の10月からダイエットを始めてから

毎日このメニューを食べてます

 

 

昼食

仕事がある平日は冷凍食品を詰め込んだお弁当を持参して

休日は好きな物を我慢せず思いっきり食べるようにしてます

 

食事をギリギリまで制限してしまうと

続かないし、我慢の限界が来て

暴食してしまうリスクになってしまいますからね

 

 

夕食

白米

サラダ

納豆

インスタントラーメン

 

ラーメンは日によって味噌汁になったりと

日によって変わりますが

基本サラダメインの夕食です

 


 

365日こんな食事を続けてます

おかげでこの1年で体重は

 

 

63Kg→53Kg

に減りました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

 

これ以上体重は減るのは健康的にまずいので

今は筋肉をつけるようにしてます(‘ω’)ノ

 

その為、夕食前にはプロテインを飲んでから

運動をしてます

私が飲んでいるプロテインは以前記事にしてあります

失敗しないプロテインフレーバー選び
どのフレーバー(味)を選べはイイか分からない方はご参考に

 

 

 

そのお陰か最近やっと

腹筋が割れ始めました(*´ω`*)

 

 

ハッキリ腹筋が割れるまでは続けて行きたいと思います

 

最近では鏡を見る事が多くなりました💦

ナルシストではないんですがね(-_-メ)

 

やっぱ嬉しいものです

 

今年もあと少しですが

変わらず続けて行きます

コメント

タイトルとURLをコピーしました