22.1/9 琵琶湖釣行 1投目

バス釣り

ガッチャ(`・ω・´)ゞ

 

 

やっとバス釣り始動

2022年初釣りを

 

 

 

 

 

やっていくぅ٩( ”ω” )و

 

 

琵琶湖釣行

 

風が無いので

極寒ではなく

空気が透き通ってる感じで

 

気持ちいい

(♦ŐωŐ♦)

 

今年もよろしくお願いいたします。

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

7時 北湖東岸 ワンド

 

年末に来た時は

駐車場に入るのも一苦労だったけど

雪が解けてすんなり入れた♪

 

とりあえず水温チェック

 

 

年末より1度上昇

最低水温は過ぎたのか??

 

 

それに水位もけっこう戻ってる😦

とりあえず

アラバマリグ

スイムジグ

 

巻き巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き巻き

 

反応なし(;’∀’)

 

 

巻いてて思ったけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィードにタッチしない

(´Д`)

 

水位が上がったので

その分ルアーを沈めて巻くけど

まったくタッチしない💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィードないなった

;つД`)

 

 

しかもフィールドは

晴天無風

 

巻物は厳しいので

スピニングに持ち替え

ミドスト

 

チョンチョン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョンチョン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョンチョン

 

反応なし(;’∀’)

 

他にも

カバースキャット

チェリーリグで底を

 

ズルズル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズルズル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズルズル

 

反応なし(;’∀’)

 

2時間半ほど攻めて移動

 

 

10時 北湖東岸 河口

 

ここはまだ雪がモリモリだったけど

何とか駐車場まで行けた

 

 

河口の水温を測ってみると

水温4.5度

 

やっぱり河口は低い💦

河口から少し離れて

 

再度計測

 

 

 

 

水質:どクリア  水温:5.5度

 

すこし離れると1度も違う

(*‘∀‘)

 

ここでも

アラバマリグ

スイムジグ

スイムベイト

 

巻き巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き巻き

 

反応なし(;’∀’)

 

ここは少し沈めると

ウィードの手ごたえがある♪

 

そのウィードめがけて

アノストヘビネコ

 

トントントン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トントントン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トントントン

 

反応なし(;’∀’)

 

 

相変わらず晴天無風なので

最近試している

ヘビーフリーキャロ

 

ズルズル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズルズル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ズルズル

 

反応なし(;’∀’)

 

スピニングに持ち替え

ミドスト

 

チョンチョン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョンチョン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョンチョン

 

反応なし(;’∀’)

 

2時間半ほど投げ倒して休憩

 

12時半~

昼食を食べながら

 

 

 

 

 

 

午後からどーしたもんか💦

 

 

 

更に北上しても

雪がモリモリなので

行っても投げれないかもしれんし

 

かと言って

朝入ったエリアに入り直そうかと思ったが

晴天無風でベイトも居ない

(-_-メ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん無理( ̄▽ ̄)

 

ってことで

 

 

13時半 釣行終了

 

 

まとめ

 

初釣りは

 

 

 

 

 

 

 

 

心折れて終了

o(╥﹏╥)o

 

 

まあこんなもんですよww

 

 

やはり晴天無風は厳しい

ぽかぽか陽気で釣りはしやすいけど

 

 

バスが釣れなきゃ意味ない

(◎_◎;)

 

寒いけど次は

荒れた時に行きます

 

 

ではこの辺で

ガッチャ(`・ω・´)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました