24.4月度 1人暮らし家計簿【節約】

家計簿

ジャッカル デラクー 1/2

 

 

みなさんごきげんよう

(∩´∀`)∩

 

新入社員・転職された皆様

1か月のお仕事はどーでしたか??

 

私も4月から新しい職場でしたが

慣れない事ばかりで四苦八苦しております💦

そんな4月の家計簿を

 

 

 

 

晒していくぅ

(◎_◎;)

 

 

4月度 家計簿

 

 

 

内訳

 

家賃:¥36,750

食費:¥27,154

■自動車:¥17,200

電気・ガス:¥7,662

日用品:¥56,534

趣味:¥3,715

通信費:¥3,669

交際費:¥8,495

衣服・美容:\5,200

 

 

合計:¥166,379

(先月比:-\36,329)

 

 

先月の家計簿↓

24.3月度 1人暮らし家計簿【節約】
なんか家賃がバグってる!?引越しの準備とかありバタバタな月

 

今月は雑費が

 

 

 

 

 

 

 

バクってるぅ

(”Д”)

 

とは言うものの

ある程度は予想はしていたんだけどね💦

 

ではもう少し詳しく見ていきましょう

 

 

 

 

増減詳細

 

大幅増加 今月/先月

 

 

雑費

¥56,534¥8,259

+¥48,128

 

これは引越し料金¥44,000-が要因

 

ただそれを差し引いても先月より多いのは

ちょっと買い物を失敗したのが原因です💦

新居には風呂の蓋がなかったので購入したんですが

 

 

 

 

 

 

サイズが合わず

(◎_◎;)

 

結局廃棄することになっちゃいました

買いなおしはしてません💦

 

と言うかはじめっから要らなかったなー

(~_~メ)

 

 

 

 

 

食費

¥27,154¥13,520

+¥13,634

 

 

1万円分プロテイン購入したからね💦

あと外食を2回しました

 

 

岐阜で有名な「ラーメン三條」

 

 

 

焼豚ラーメン 焼豚2倍

焼豚がこれでもかと乗ってて

この焼豚がトロトロでうまい(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

そして「まぜそば てっぺん」

 

 

 

 

まぜそば

 

麵屋はなびと似ているなー

と思ってましたが店長がはなびで修行したのち

独立したお店みたいです😊

 

 

ほんと久しぶりにラーメンを外食しましたが

やはり高い(◎_◎;)

 

 

まあ今までが異常だったんだよね💦

 

 

料理・配膳・片付け

これをやってくれてるんだから

高くなるのは当然( 一一)

 

 

今後の個人飲食店は二極化してくだろーな

そもそも外食しないから

あまり関係ないけどね💦

とは言えそれを除けば変わりなしです😊

 

 

 

 

 

大幅減少 今月/先月

 

 

家賃

¥36,750¥136,100

-¥99,350

 

先月は新居の契約金額が入ってたので

今月下がるのは必然です

 

名古屋駅まで自転車で15分の立地

かなりいい部屋を借りれたと思ってます

(●´ω`●)

 

更に近々徒歩1分のところに

スーパーができるみたい💛

今は自転車で3分くらいのところへ行ってましたが

オープンすれば更に利便性がUP

(*’ω’*)

オープンが楽しみです🎵

 

 

 


 

なんだかんだ言って使っちゃいましたね💦

当初15万くらいで収まる予算でしたが

オーバーしてしまった(>_<)

 

 

去年との比較

 

家計簿をつけると

 

 

振り返りが楽しくなる♪

(♦ŐωŐ♦)

 

なので先月の次は去年の同月と

比較してみます😀

 

 

 

今年/去年

 

家賃:¥36,750/¥31,200

食費:¥27,154/¥11,171

■自動車:¥17,200/¥22,910

電気・ガス:¥7,662/¥8,556

日用品:¥56,534/¥7,096

趣味:¥3,715/¥3,593

通信費:¥3,669/¥3,230

交際費:¥8,495/¥7,360

衣服・美容:\5,200/\7,360

医療:\0/\2,790

 

 

合計:¥166,379/¥97,911

(去年比:+\68,468

*積立NISA分は除外しております

2023年4月家計簿↓

23.4月 1人暮らし家計簿【節約】
みなさんごきげんよう ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 今年40歳になる1人暮らしの支出 4月の家計簿を 晒していくぅ :(;゙゚’ω゚’): 4月度 内訳 ■投資:¥33,300 ■家賃:¥31,200 ■自動車:¥22,910 ■食費:¥11...

 

 

去年は10万以下だったんだ

(; ・`д・´)

 

4月は引越し料金なんかも入ってるので

単純な比較はできないんですがね💦

 

 

5月はこのくらいにしたいが

去年とは物価が違うから

その分増えるだろうなー

(;一_一)

 

 

まとめ

 

 

反省点は1点

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の蓋は要らなかったなー

(´-ω-`)

 

 

今まで住んだところでは必ずあったので

今回も必要かと思って購入したけど

サイズ間違いするし😥

買いなおすのがめんどくさくて

無くてもいいように工夫したところ

結局のところ無くても問題ありませんでした

(~_~メ)

 

 

 

固定概念ってダメですね💦

 

 

 

 

5月の家計予算

 

家賃:¥36,750

食費:¥15,000

■自動車:¥17,500

電気・ガス:¥10,000

日用品:¥7,000

趣味:¥7,000

通信費:¥3,750

交際費:¥8,000

衣服・美容:\5,000

 

 

合計:¥110,000

 

 

今のところ購入する予定の物はありませんが

 

会社の旅行に参加したり

高速を使って遊びに行く予定があるので

どのくらい使うか未知数💦

 

 

とりあえず通常通りの予算を組みました

基本この予算を超えないように

生活していきます(^^)/

 

 

 

余ったお金は生活防衛と老後資金に

淡々と積み立てていきます🎵

 

 

 

 

 

日々倹約(∩´∀`)∩

 

では来月の家計簿公開で🤚

 

更新通知としてInstagramを利用しています

よろしければフォローお願いします

下にスクロールすると

コメント欄があります

*匿名・メール記入不要です

 


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました