ガッチャ(`・ω・´)ゞ
土日が仕事だったので
その代休で釣りに行ってきました
(*’ω’*)
2週間ぶりなので
どんな状況なのかな~🙄
五三川・養老水系釣行
朝から雨予報ですが
天気予報ではガッツリ降ってるが
現場はそこまで降ってない🎵
薄手のレインコートを羽織って
釣行スタート😊
5時半 養老水系 水路
雨が降ったり止んだりと
不安定だけど
釣りをするにはいい天候👍
アベンタRSR
キャラメルシャッド
水は流れてないけど
雨パワーがあるから出てくれることを
期待して羽根モノから攻める
アベンタを一通り巻いてから
キャラメルに変えて
来た道を戻りながら投げるも
反応なし(-_-;)
8時 養老水系 下流
雨が上がりくもりになったけど
風もないので蒸し暑い💦
キャラメルシャッド
TN70
デラクー
沈み蟲
流れは無いけど
キャラメルやTN・デラクーを
とりあえず投げてみる🙄
いろんなレンジを巻いたけど
反応なし(-_-;)
デラクーですら反応がないとか💦
その後は
沈み蟲でじっくり誘ってみる
反応なし(-_-;)
この商況さすがに変化が無さ過ぎて
例えバスがいても
口を使わすのは厳しいか??
10時半 本流 上流
朝の雨は何処へやらと思うくらい
クッソ晴れてるんだが
(◎_◎;)
だからそこ流れてるだろうと思って
上流に来てみたものの
流れナッシング
(--〆)
でもベイトは居るので
シェードを中心に投げてみる
キャラメルシャッド
TN70
サイコロラバー
ドロップショットミノー
まずはサイコロラバーで
フワフワ誘う
オーバーハングギリギリに
サイコロラバーを入れると
魚がめっちゃ寄ってくる
(*´▽`*)
でもバスじゃなさそう💦
ルアー回収してると
バクっ!!
うお💦
食った(◎_◎;)
一応バスの可能性もあるので
慎重に寄せてみると
やっぱバスじゃないな😅
ウグイ??なのか?
ネットを取り出してるときに
フックアウト😣
その後はTN70とかを
巻いてみたけど
反応なし(-_-;)
11時半 養老水系 水路
少し休憩しつつ朝の水路に
戻ってきてビックリ
(@_@;)
めちゃくちゃ流れがあり
40センチくらい減水してる💦
これ水門を開けたのか??
ならこのタイミングで
下流に行くしかないよね
(*´▽`*)
12時 養老水系 下流
あれ??
流れてない
(◎_◎;)
水門開けてると思ったけど
開いてない😱
でも朝より減水はしてる
どー言うこと??
(。´・ω・)??
移動してる間に
水門閉じてしまったって事??
また移動するのも怠かったので
このまま投げてみる
キャラメルシャッド
ドロップショットミノー
ミドストを中心に投げるも
じゃっかん心折れてるし
この暑さなので
直ぐに限界が来てしまい
まとめ
久しぶりに来たけど
まだまだ夏やったな
(`・ω・´)
もしかしたら1日
羽根モノで縛ってみたら
いい結果が得られるかもな🙄
さて週末は釣りに行ける予定だけど
久しぶりに琵琶湖にいってみるか
はたまた野池に行ってみるもの
イイかもな😁
すこし考えます
(=゚ω゚)ノ
今回はここまで
ガッチャ(`・ω・´)ゞ
更新通知としてInstagramを利用しています
よろしければフォローお願いします
下にスクロールすると
コメント欄があります
*匿名・メール記入不要です
コメント