ガッチャ(`・ω・´)ゞ
まだまだ暑いですが
頑張って投げていきますか
(*’ω’*)
五三川・養老水系釣行
いつも通りな時間に出発し
5時に到着
まだ少し暗い
だんだんと日の出時間が
遅くなっているなー😀
5時 養老水系 水路
朝は水路に入ったけど
流れてる
(∩´∀`)∩
これはチャンスありか??
バウンティーフィッシュ158
キャラメルシャッド5
妄想時間で話した通り
初めはバウンティーフィッシュの
首振りアクションで
基本岸ベタを通す
反応なし(-_-;)
戻りはキャラメルで攻める
もちろん橋の下とかも
しっかり入れていくも
反応なし(-_-;)
7時 養老水系 中流
いつもより水位低い
そしてここは水温低め🎵
バウンティーフィッシュ158
ダッジ
カバースキャット
サイコロラバー
水位が低いので
まずは見えバス探し
居た(*‘∀‘)
しかも2匹
40くらいかな~🙄
カバスキャやバウンティーを
投げたりちょうちんで誘ったりしたけど
反応なし(-_-;)
まったく興味示してくれん😥
車からスピニングを取り出し
再度アプローチ
セットしてあったフリックシェイクを
投げてみたけど
無反応(~_~メ)
ストレート系じゃないのか
他の小さいワームって持ってたか??
BOX内を見ると
いつか拾ったサイコロラバー
試しにセットして
流れの中に入れてみる
正直使ったことないから
どー動かせばいいのかわからん
(。´・ω・)?
なので流れに任せて放置してみる
流れがあるので当然ルアーは
手前に流れてくるはず
なんだけどなぜか
ラインは横に流れていく
(゚Д゚)
あれ??
これ食ってるんじゃね??
ラインスラッグを巻き取って
フッキングをしてみると
ジジジジ!!
スピニングのドラグが出ていく💦
やっぱ食ってた
\(◎o◎)/
ググググ!!
久しぶりのスピニングでのファイト
慣れてないのが痛感するわ😖
それでもドラグを調整しながら寄せる
ランディングしようとしゃがんだ瞬間
護岸の割れ目に勢いよく突っ込まれる
マズい!!(;´Д`)
と思った束の間
プッツン
やってまったー
:;(∩´﹏`∩);:
護岸の切れ目にラインが当たって
ラインブレイク😭
なんでわざわざ切れ目のところで
ランディングしようと思ったのか
:;(∩´﹏`∩);:
スピニングでのランディングが
慣れてなさ過ぎてもたついたのも
反省点
ごめんよバス君😢
上手くフックが外れてる事を祈るばかり
にしてもあっさり食ったなー🙄
これがサイコロラバーの力か??
やっぱ釣れるルアーは試さないと
ダメだね(◎_◎;)
8時半 養老水系 下流
下流に来てみてびっくり
めっちゃ流れてる😲
だが普段とは逆に
水を入れているので逆流
流れが速いので
投げれるルアーが限られる💦
TN70
バルビュータ4
まずはバイブレーションを投げていく
と言うかBOX内でこれしか
巻けるものが入ってなかった😅
色んなレンジを幅広く巻いてみる
根がかりに気を付けながら探るも
反応なし(-_-;)
つぎは7gのテキサスに変更して
ズル引き
底はさらに逆流して
水が複雑に動いてるなー
休める所が無いから
居ないかな~😖
粘ってると徐々に
日差しが強くなってきたので
これで終了
まとめ
久しぶりにバスを掛けたが
慣れないスピニングでのやり取りで
ミスしてしまい
逃してしまった
(--〆)
それにしても
バスには悪いことをしたな😥
もっと慎重にやり取りしてれば
スピニングの釣りの経験値が
圧倒的に足りてない
(◎_◎;)
巻物ばかりやってきた弊害
これじゃーダメだよな~
久しぶりにスピニング縛り
やってみるかな~
その前にサイコロラバーを
買ってこないとなwww
(∩´∀`)∩
では今回はこの辺で
ガッチャ(`・ω・´)ゞ
更新通知としてInstagramを利用しています
よろしければフォローお願いします
下にスクロールすると
コメント欄があります
*匿名・メール記入不要です
コメント