人生初の富士山への登山
40歳の私が
登山経験すらないのに無事登頂できるのか??
その為に岐阜の名所岐阜城
金華山の様々な登山ルートを歩いて
トレーニングをして行きます
٩( ”ω” )و
今回は2回目になりますので
前回と違うルートを登ります🎵
前回の様子はこちら↓
金華山 登山トレーニング
道三の道
水手道と馬の背にはまずはこの
道三の道から入って行く必要がある
しばらく行くと分岐点
馬の背登山は水手道の途中から分岐するので
水手道を進む
岩道だったり普通の参道と思いきや
ボコボコ道になったりと
バラエティーに富んでいる🎵
しばらくすると案内看板
もちろん行くのは登山道
さらに登って行くと
少し開けた場所なんですがその奥に
野生のリス(●⁰8⁰●)
人間慣れしているのか
警戒してる様子がない
たまに琵琶湖釣行の時に出会う時は
見つからないようにコソコソしてるんだけど
この子たちは全く逃げる気配がない💦
さて登山再開
馬の背登山道
かなりの急傾斜の注意事項がある
所要時間は40分(1.9Km)
どのくらいキツイのか
:(;゙゚’ω゚’):
最初はボコボコ道だけど
今まで歩いてきた道となんら変わらない
さてどのタイミングで馬の背の片鱗が見えるのか??
ここから少し進んだら
いきなり来たー!!
Σ(・ω・ノ)ノ!
唐突に表れた壁みたいな急斜面💦
最初見た時ウソやろ!?
って思いましたwww
なるほど…
面白くなって来たじゃねえか!!
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
さっそく登って行く
結構続くなー💦
前を行く方も手を使って登ってる
もちろん私も手を使いながら登ってるんだけど
もし重たい荷物を背負ってたら
もっとキツイんだろう😣
実際富士山登山には
28Lサイズのリュックを背負って登る
そんな条件の中バランスを崩したりしたら
ゴクり(@_@;)
危機感を持ちながらなんとか登り切る
もしかしてこの先
こんな道が続くの??
;つД`)
さらに進んでいくと
まあまあキツイけど
先ほどみたいな難所はなさそう??
ただちょいちょい現れる
段差20cmくらいある階段がキツイ💦
この階段で体力を奪われた後に
細溝や小規模ロック壁があるので
ガンガン足腰がキツくなる
o(╥﹏╥)o
その後もせっせと登り続けて
所要時間は約20分で登って来れました🎵
ただ息がかなり上がってしまい
近くのベンチで休憩
前回とキツ差は段違い💦
15分ほど息を整え帰りの登山道へ
水手道(めい想の小径)
入り口は岐阜城の奥
こっちも急坂・岩場の注意看板
所要時間は60分(2.3Km)
さてどんな登山道なのか??
入口ですでに見えてたけど…
しょっぱつから急坂💦
下から登って来て
最後にこの坂はキツイだろーな~
これを下ると直ぐに
岩道になり鼻高ハイキングコースへの分岐点
そのまま順調に進んでいる居ると
目の前が開けた場所があり
岐阜の下街が一望できる
降りてくる時は
こー言ったのが見えるからいいよね🎵
登ってる時はキツくて振り返らないからね💦
基本道は
こー言ったのが多いけど
たまに
小規模な馬の背が出てくる💦
ただそこまで多くはないので
どんどん進んでいると
ズルっ!!!
ヤベッ(;゚Д゚)💦
とっさに手を着いて転倒はしなかったけど
手に痛みが:(;゙゚’ω゚’):
やっちまったか??
と手を確認したけど
擦り傷は付いてないし出血もなし
あっぶねー(;゚Д゚)
調子のってどんどん歩き過ぎた💦
滑った所を確認すると
濡れた岩
数日前の雨の影響で水が流れ込んでいて
まだ乾いてなかった💦
油断禁物やなーo(╥﹏╥)o
それからは1歩1歩気を付けながら歩き
これ以降は特に厳しい道はなく
しばらくして
馬の背登山道との分岐点に到着
٩( ”ω” )و
所要時間は約40分
途中危ない場面もあったけど
無事下山(♦ŐωŐ♦)
帰りは道三の道を戻るんだけど
三重塔の方へ行ってみる
立派ですね(♦ŐωŐ♦)
これで今回のトレーニングは終了です
特徴・感想
馬の背登山道
案内があった通り
かなりキツイ登山道でした💦
継続的なロックエリアがあるので
足腰にダメージが蓄積
追い打ちをかけるよに段差がある階段
ある程度登山に慣れてないと危ない💦
1回かじった自分すらそう思う
水手道(めい想の小径)
こちらは
百曲り登山道
馬の背登山道
の難所をイイ感じに点在している
中級者向けの登山道なんじゃないかな??
七曲り登山道の次にこの登山道をやると
いい塩梅になると思います♪
まとめ
今回は1番の難所の
馬の背登山道を制覇
自信が付いた下山中に
転倒(@_@;)
これがもし急斜面だったらと思うと
ゾッとする:(;゙゚’ω゚’):
今回はたいしたケガもしなかったけど
地面には
結構尖った根っこや
地面から浮いた根っこ
この状態で段差を降りたりすると
足を引っかけてしまって転倒してしまう💦
ホント足元には気を付けないとなー
o(╥﹏╥)o
さて残るはハイキングコース
歩くコースはどーしようかなー??
7月の富士山登山まで
頑張っていきます
٩( ”ω” )و
更新通知としてInstagramを利用しています
よろしければフォローお願いします
下にスクロールすると
コメント欄があります
*匿名・メール記入不要です
コメント