25.3/29・30 琵琶湖バス釣り 10・11投目

バス釣り

 

ガッチャ(`・ω・´)ゞ

 

 

今回も琵琶湖おかっぱり

先週の釣行を参考にしつつ周るが

土曜日と日曜日2日間

午前中釣行ですがやってきました

(∩´∀`)∩

 

 

琵琶湖釣行 1日目

 

 

先週から朝早くから投げなくてもいい

と言う判断できそうでしたので

 

 

5時半に到着

 

 

爆風ですやん

(◎_◎;)💦

 

 

少し車で待機してからエントリー

 

 

 

6時 北湖東岸 杭乱

天気:くもり 風向き:西北 風速:4㎧

 

思いっきり向かい風💦

岸はザブザブだけど

意外と濁ってないのか😑

 

 

使用ルアー

アラバマリグ

レベルスピン

 

 

まずはアラバマで

バマストで流して行く

 

反応がなければ折り返しは

レベルスピンを少し沈めて巻く

反応なし( ˘︹˘ )

 

 

少し移動して

同じようなロケーションを周る

濁ってる所と無い所がハッキリしてる

(*”▽”)

 

そーいうところは

アラバマではなくスピナべ1本に絞って

 

杭の間

岸の深い所

レイダウン

 

 

ここら辺をひたすら投げ込む

 

 

 

反応なし(-_-;)

 

 

先週より風も強いし

前日雨が降ってたみたいだから

くらってるんかなー

(◎_◎;)

 

 

朝に入ったストレッチに戻って

同じくアラバマとスピナべを

行ったり来たり🙄

反応なし(-_-;)

 

 

全く手ごたえが無いなー

休憩を入れつつ移動

 

 

 

10時 北湖東岸 ワンド

天気:晴れ 風向き:北 風速:4㎧

 

 

こっちも風は強いなー

そんなに時間もないし

ルアーを絞るか💦

 

 

使用ルアー

アラバマリグ

アノストレート

 

 

アラバマは少し浮かして

岩の上を通す感じで巻いて

アノストは岩ベタベタに通していく

 

岩の隙間を通してるので

根がかりが凄い😥

何個かアノストをロストして

 

 

 

タイムアップ

 

12時 釣行終了

 

 

明日に賭けます

;つД`)

 

 

 

 

琵琶湖釣行 2日目

 

さあ2日目の琵琶湖🙄

連チャンなので今日は10時くらいには

引き上げる予定です💦

 

今日はクルリンさんも出撃してる模様

杭エリアに入ってるみたいなので

自分もお目当てエリアへ

 

 

 

朝はかなり冷え込んで

昼に向けて強風になる予報かー

 

 

6時 北湖東岸 杭乱

天気:くもり時々雨 風向き:北 風速:1~5㎧

 

昨日とはうって変わって穏やかなので

水もそこまで濁ってないか😅

 

 

 

使用ルアー

アラバマリグ

ドライブシャッド6

レベルスピン

ラバージグ

 

 

とりあえずバマストを

杭周辺に投げていく

 

先行者も多い4人と多いけど

その中にクルリンさん発見👀

 

 

調子はどう??

あきませんわ🙄

そー簡単には釣れんか💦

引き続きバマストて丁寧に探るも

反応なし( ˘︹˘ )

 

 

一通り攻めたのでクルリンさんと別れて

次の杭エリアへ

 

 

ここも先ほどと同じように

バマストを投げていく

次第に風も強くなり雨も降ってきた

(◎_◎;)

 

 

 

 

さすがに寒い

:;(∩´﹏`∩);:

 

 

一旦車に退避💦

 

車の中で暖を取ってると

クルリンさんも到着

 

再度一緒に投げていく

 

 

今度はバマストではなく

ラバージグを使って木の根元に

投げていく

 

怪しい所に入れていくけど

反応なし(-_-;)

 

 

杭エリアに戻って

バマストやレベルスピンなんかを

投げる

クルリンさんもバマストを投げていくも

反応なし(-_-;)

 

 

9時半 釣行終了

 

 

まとめ

 

午前中のみの釣行とは言え

2日間ほぼ杭エリアに時間を費やしたが

 

 

 

チャンスすら無かった

:;(∩´﹏`∩);:

 

 

それに引き換え

クルリンさんは釣ってるからなー

 

釣れなかった日でもなく

バスが居なかったわけでもない

 

 

 

 

この差はいったい何なのだ

(◎_◎;)

 

入ってるエリアは同じ

でもクルリンさんが釣ったタイミングは

私と行動していない時

つまり…

 

 

 

 

 

 

攻める時間の違い

(´Д⊂ヽ

 

 

エリアに入るタイミングが

絶望的だったのか??

そんな事をクルリンさんと話してると

 

たぶんルアーパワー

 

確かにクルリンさんが投げていたのは

バマストに特化したルアー

 

それに比べ私は

自作で作ったアラバマを

一時的にバマストに改造した物💦

 

 

元々ブレードを付いてたところを

スナップにしてバマスト用にしてたんだけど

専用設計のルアーとで差が出たってことか??

 

ただなー(~_~メ)

自分的に

 

 

 

 

 

このルアーで釣れました🎵

(∩´∀`)∩

 

 

 

 

は認めたくないんだよなー🙄

今のバス釣りルアーで

特性は違えど同じようなルアーは在る

 

結局はそのルアーを

使いこなせてるかどうか??

 

 

これに尽きる

なのでこの機に

バマスト用を作成しようと思います

((((oノ´3`)ノ

 

 

その為にちゃんと

クルリンさんが使用してたルアーを

観察してきましたからね

<(`^´)>

 

 

次回の釣行までに完成させなければ💦

では今回はこの辺で

ガッチャ(`・ω・´)ゞ

 

 

更新通知としてInstagramを利用しています

よろしければフォローお願いします

下にスクロールすると

コメント欄があります

*匿名・メール記入不要です

コメント

タイトルとURLをコピーしました