今まで食事は自炊一択
(-ω-)/
その為ほぼ外食をしてませんでしたが
環境が変わったタイミングで
食事は人生の中で大切な事!!
と考えが変わり
外での食事をするようになったので
その1か月の外食を紹介してきます
(∩´∀`)∩
10月度の外食メニュー
10月に外食に使った金額は
2,100円
かなり低いですね~
それもそのはず
外食件数は2件
ほぼ外食しなかったです😅
まあそんな月もあるよね
とりあえず紹介します
1食目
麵屋らうど26-69

常滑駅の近くにあるラーメン店
ネットの評価も高い人気店みたい

お店のコンセプトもしっかりしているので
中学生以下の入店はお断りしてるみたいです
さっそく入店すると

ロック愛が溢れてる店内
すでに待ちのお客さんが多い💦
店員に券売機で買った券を渡し
しばらく待って席へ

調味料は結構豊富😊
さらに待つ
お店にも案内があるが
提供は遅めです
これは麺の湯で時間が影響してるとのこと
さらに待ってると料理が到着

常滑26(汁なし) :1,100円
麺量は200gにして
野菜Wあり・ニンニク少なめ
ちなみに麺は200gまで追加料金なし
(*’ω’*)
うどんみたいな麺ってことで
らうど。という店名らしいので
その麺を確認すると

確かにうどんみたいだ
(*´▽`*)
そして味も
美味しい
(●´ω`●)
人気に成る訳だ😄
食べ応えも満足です🎵
2食目
北海道ラーメンなまら

お馴染みのお店🥰
いつも味噌を頼んでますが
今回は…

カレーラーメン :1,000円
異色のラーメン
さっそく食べてみると
結構辛い💦
味はそこまで奇抜ではなく
普通のカレーラーメンな感じ
やっぱなまらに来たなら
味噌一択だなwww
10月はこの2件のみでしたが
常滑のらうどはかなり
独特なラーメンでしたし
美味しかった🎵
半年に1度は必ず周辺で仕事があるので
ここが定番になりそう😍
では今月は以上になります
皆さんも良き外食ライフを
(‘ω’)ノ
更新通知としてInstagramを利用しています
よろしければフォローお願いします
下にスクロールすると
コメント欄があります
*匿名・メール記入不要です



コメント