25年度 家計集計【半年】

家計簿

広告

 

お米は去年と比べ

ほぼ倍の値段になったりと

まだまだ物価上昇が止まらないし

 

いろんな税金は上がる一方

そんな2025年も

早半年が経ちましたので

前半の家計集計を

披露しよかと思います

(=゚ω゚)ノ

 

 

 

半年集計

 

 

詳細

 

家賃:¥223,146

通信費:¥28,197

学習他:¥25,353

■自動車:¥201,150

食費:¥152,274

日用品:¥71,912

電気・ガス:¥39,136

趣味:¥126,007

交際費:¥13,330

衣服・美容:¥28,717

医療:¥31,992

税金:¥46,498

 

 

 

合計:¥987,712

 

 

成果確認

 

自分的には

大きい無駄な買い物をしてないので

そこまで使てないと思うが

 

去年の半年の集計は

¥877,262-

24年度 家計集計【半年】
物価上昇している現在思うような節約できておりますでしょうか??2024年も早半年が経ちましたので前半の家計集計を披露しよかと思います(=゚ω゚)ノ半年集計詳細■家賃:¥334,632■食費:¥124,302■自動車:¥171,697■日用品...

 

 

 

 

増加してるんだよな~

( ̄д ̄)

 

 

まあ去年と違う点と言えば

 

草津温泉旅行(約5万円)

夏タイヤ購入(約5万円)

 

 

これらをマイナスすると

ほぼ去年と同じペース🎵

そんなに悪くない

(*’ω’*)

 

 

草津温泉はホントに良かった🥰

 

 

今度は両親を連れていきたいと考えてるほど

いい経験になりました🎵

 

 

後は車のタイヤ代

これはしょうがない出費だし

安全のためだから先延ばしにはできない事

 

 

とまあ振り返ればそれほど

悪くない支出だったと思います

(∩´∀`)∩

 

 

 

後半の予定

 

そして残りの後半は

 

 

去年延期していた

スタッドレスタイヤの

買換え( ̄д ̄)

 

おそらく夏タイヤと同じくらい

掛ると思ってます💦

 

 

 

 

 

それと今年は何といっても

 

 

車検年”(-“”-)”

 

 

 

 

 

7月の予算編成でも書きましたが

12万円ほどかかる予定😅

まあ必要経費なのでしょうがないとは言え

やはりデカい(◎_◎;)

 

 

それと今年の抱負である

 

下呂温泉

草津温泉

有馬温泉

 

 

へ入りに行くと言う目標があり

残すところ有馬温泉のみ

 

予定では大阪万博が終わる

10月後半くらいを予定してます

(=゚ω゚)ノ

 

同じバスツアーがあればいいのだか

無ければホテルだけ予約して

入りに行こうかと思います😊

 

 

あとは10月までに

ふるさと納税を

済ませておくくらいですかね🙄

 

 

 

今年ももう半分

油断せず淡々と

無駄遣いを是正していきます

(●^o^●)

 

 

皆さんも後半

無駄な買い物をせず

無理なく節約を楽しんで行きましょう

\(◎o◎)/!

 

 

更新通知としてInstagramを利用しています

よろしければフォローお願いします

下にスクロールすると

コメント欄があります

*匿名・メール記入不要です

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました